ぶっちゃけオタの惚気程ウザいものはない


「なんと!
あ、失礼。つい声が高くなってしまったでござるね。
団吾殿、恋人ができたのでござるか!」
「うん・・・」
「道理で最近、精悍になられた気がしてたのでござるよ。
あ、もちろん、団吾殿は今でも十二分に愛くるしいでござるよ?
変わったのは雰囲気というかオーラでござる」
「そっかな?わかるんだ・・・」
「おめでたいでござるな!」
「そう言ってくれる?」
「勿論でござる。
我々の中で一番早いのは団吾殿だとわかっていたでござるからな。
むしろ、可能性があるのは団吾殿だけとも言えるでござるな。
あ、自分の言葉に傷ついてしまったでござる・・・」
「げ、元気出して、御宅田くん・・・」
「で、どんな方でこざるか。さぞかしかわいい方なんでござろうな」
「あの・・・男の子・・・なんだけど」
「まあそれはどっちでもいいでござる。
むしろ団吾殿らしくてほほえましいでござる」
「あ、ありがと・・・あ、あのね、その、
かわいいというか、すごく男らしいんだけど。いや、かわいいんだけど!」
「男らしいので・・・ござるか」
「うん。ボクなんかをまっすぐに信じてくれて。とにかくすっごく純粋なの。
あんなふうな目で見られたら・・・オタクでも陥ちずにいられないっていうか・・・
どうしたの御宅田くん」
「いや・・・団吾殿もやっぱりのろけ口調になるんでござるねえ・・・
ちょっと感慨に耽っていたのでござるよ」
「ごめん。あの、ムカつくかな?」
「ちょっとだけ。うそ。うそでござる。続きを聞かせてくだされ」
「ボクなんか、オタクだから燃えるような恋なんてできないって
諦めてたんだけど」
「ああ、団吾殿でもそうなんでござるか。拙者もでござる」
「やっぱり?」
「でもきっと、団吾殿だからそのような方が現れたのでござるよ」
「そうかな?」
「そうでござる。だって団吾殿は頑張ってるでござるもの」
「へへ・・・ありがと。ど、どうしたの御宅田くん。なんか泣いてるような」
「オタクは愛するもの幸せを望む。
それでなければオタクにあらず。
オタクにもオタクなりのポリシーがあるのでござるよ・・・」
「御宅田くん!!??」
「彼氏が出来てもファンは続けるでござるよ、勿論」
「なに言ってんの?!言ってることが9割方理解できないよ!?」

「で、団吾殿」
「はい?」
「聞いてもいいでござるか?」
「?どうぞ」
「リアルの恋人同士の時間とは、どのようなものなのでござるか??」
「へ」
「というか!ぶっちゃけ!どのようにいちゃいちゃするのでごさるか!
教えてくだされ!」
「ちょ、ちょっと御宅田くん」
「だって、同人誌ではあたりまえのようにはじめてるでござるけど、
もっと、こう、恋人同士特有の甘酸っぱい時間の内容を知りたいのでござる。
拙者などきっと100年待っても体験できないでござるから」
「そ、そんなことはないよ!」
「いや、たとえ出来ることがあっても、
妥協の上に成り立った冷えたカップルだと思うでござる。間違いない。
・・・団吾殿、気の毒そうな顔をされてるのでござろう?申し訳ないでござる」
「うん・・・なにが聞きたいの?」
「部屋に入ったら、まずはなにをするのでござるか?」
「一緒にテレビ観るよ」
「ほう!それから?」
「それから・・・テレビ観ながらジュース飲んだり・・・べつにふつーだよ?」
「その普通が分からないのでござる・・・テレビ観るだけでござるか?」
「ときどきキスします」
「ぶっ。きた。きたでござるね!!」
「だいたい、テレビの内容が途中でわからなくなっちゃう」
「・・・つまり、それだけ夢中になってしまったということでござるな。
団吾殿、さりげなく大胆でござるなぁ・・・」
「もともとどーでもよかったからいいんだけど・・・まだ知りたい?」
「も、もちろん。むしろ、その先が重要でござる」
「肌身はなさず持っているタオル・・・ああ、ボクのために彼が、
寄せ書きをね、してくれたのをね、
枕もとにおいて・・・きゃ。まだ聞きたい?」
「そこでやめるのはとんだ焦らしプレイでござる。
というか、今までのはベッドの上でのことだったんでござるか!
こいつはやられた!」
「『お前のオイへの気持ちが一杯詰まった宝物じゃ・・・』
といとおしく撫でながら彼の体も撫でてあげるの」
「それから!?」
「その先はまだです」
「あ、最後の線までは越えてないと」
「うーん。やっぱりがっかりされたくないし。ダメだねボクってほんと」
「いやいや、当然でござるよ」
「ボクなんか、そういうことしてむしろ自分が幻滅したくないとか思っちゃうけど、
彼は違うんだよね。男だったら好きな人とえっちしたいのは当然!って感じ。
えへへ。まっすぐで男らしいでしょ?」
「・・・団吾殿、実は語りたくてしかたなかったのでごさろう?(汗)」



BACK